ARでプロモーションに
感動と成果を
(ココアル)
ARを活用するなら、実績十分の「COCOAR(ココアル)」
COCOARは、イベントや販促企画をより効果的にするARプロモーションツールです。
イベントの満足度や体験性・回遊性を向上し、リピート率や認知度UPにつなげます。
10年の実績、1000件以上の事例をもとに、成果につながるAR企画を制作・実現します。
恐竜ハックツ×3D AR
観光×ARスタンプラリー
出版×動き出す動画AR
\3分でわかる!/
COCOAR概要資料
(事例・料金プラン付き)
詳しく知りたい方へ、お役立ち資料のご案内
初めてのAR作成・AR企画の方必見!まずはこちらから。
COCOAR概要資料
まずはここから!
ARとは?COCOARとは?がまるわかり!
活用方法・料金プランも掲載!
ARの主な活用方法
感動の体験を盛り込み、より魅力的なプロモーションに
現実ではありえないことも、デジタルなら自由に創造可能。
ARで非日常体験をイベントに盛り込むことで、顧客体験価値を高められます。
また、スタンプラリーやくじをARでデジタル化することでより便利で快適なイベント企画が実現できます。
こんな業界に…
- 観光
- 博物館・レジャー施設
- 商業施設・小売店舗・飲食店
- エンタメ(ゲーム・アニメ・音楽等)
- スポーツ
- ブライダル
ARフォトフレーム
限定動画・3D
ARスタプラリー・ARくじ
たくさんの広告に埋もれてしまわないように、他の広告とは一味違う目を引く「仕掛け」としてARが活用されています。商品の実物大3Dモデルや服のバーチャル試着などサンプル提供のほか、広告の写真が動き出す演出など、実用的で楽しい広告に。
くわしく知りたい方へ、ARお役立ち資料のご案内
COCOAR(ココアル)概要資料
7,100社以上が導入する「COCOAR」は、どんなことができるARツールなのかを解説しています。
機能・事例・料金プランもまとめました。
AR活用事例集(体験サンプル付き)
飲食店、メーカー、地域活性化での企画など、ARを活用することでプロモーションやキャンペーン、売上向上に成功した事例を10種類以上もご紹介。
COCOAR(ココアル)が選ばれる理由
ノウハウも予算もないのに、ARを作って、使って、プロモーションできるワケ
-
必要な分だけあとから課金
1.ずっと無料でも使える
費用対効果を気にしなくていい
-
現場が使いこなせる
2.シンプル設計
コンテンツを登録するだけ
-
プロモーションアイデア
3.豊富な事例でサポート充実
日本屈指のAR導入実績7,100社
1.ずっと無料でも使える
ご利用開始まで3分。たった2STEPで「COCOAR」は始められます。
-
STEP1Cloud CIRCUSに
新規登録
※有料プランご検討の方は
お問い合わせください
-
STEP2管理画面で
COCOARを選択
-
運用開始
※3D・AR作成~ログ分析を繰り返し、
継続的にプロモーションの質を高め
ていくことができます
-
有料プランの場合は
企画の無料相談も承ります
書類不要!最低利用期間なし!ずっと無料で使えるアカウントを発行。
- 1分で登録完了!
- 登録に必要なのはメールアドレス、基本情報の入力だけ!
- 期限なし、ずっと無料で使える!
↓まずはライセンス発行!
2.現場が使いこなせるシンプル設計
コンテンツを用意して登録、簡単な設定をして、公開方法を決めるだけのわずか3ステップ。
公開後は体験数や性別/年代、リピート率などのログ分析が可能。簡単に効果測定までできます。
-
STEP1AR化したい
データを用意
-
STEP2COCOAR管理画面へ
ドラッグ&ドロップ
-
STEP3AR完成・公開
-
STEP4ログ分析
作成したARはARアプリ「COCOAR(ココアル)」で体験可能
(アプリレスAR・WebARも提供しています)
-
STEP1ARアプリ「COCOAR」を
ダウンロード
-
STEP2ARアプリ「COCOAR」を
起動し、指定のマーカーを
スキャン
3.豊富な事例でサポート充実
約10年、導入企業7,100社以上の実績をもつクラウドサーカスの「COCOAR(ココアル)」なら、
豊富な事例をもとにして、企画立案~運用~効果分析までサポートします。
COCOAR(ココアル)活用の流れ・主な機能
AR作成から効果測定までできる機能が揃ってます。
まずはユーザーにどのような体験をしてもらいたいか検討し、プロモーション企画を立てましょう。
作成したいARが決まれば、データをCOCOARの管理画面で登録するだけで
簡単にARが作成できます。
登録できるデータ
- 動画・音声
- 画像・GIFアニメ
- 3Dオブジェクト
- テキスト
- URL(リンク)
作成したARをプロモーションで活用しましょう。
まずはウェブサイトやSNS、ポスター等でAR企画を告知し、体験の導線を案内することで、体験を促すことが重要です。
また、ARアプリ「COCOAR」の「ニュース」でARを配信したり、
ARを体験したユーザーにプッシュ通知で新しいキャンペーンやイベントのお知らせを送るなど、
ARアプリ「COCOAR」を利用することでマーケティングの幅はより一層広がります。
作成したARが「どのようなユーザーに、どこで、どのくらい体験されたのか」など詳細なログ分析が可能です。
ARを通して、プロモーションで利用したチラシやパンフレット等の紙媒体やイベントの成果まで可視化し、
次のプロモーションで活かすべき点を見つけられます。
3Dモデルをお持ちでない方におすすめのオプション機能 3Dモデル作成「MOSYA」
写真を登録するだけで簡単に3Dモデルが制作できる「COCOAR」のオプション機能です
※こちらβ版となっております
-
STEP13D化したい
データを用意
-
STEP2COCOAR管理画面へ
ドラッグ&ドロップ
-
3Dモデル完成
お役立ち資料
初めてのAR作成・AR企画の方必見!まずはこちら
COCOAR 概要資料
まずはここから!
ARとは?からCOCOARの事例・活用方法まで
まるわかり!